【空調服にはどんな種類があるの?素材も知りたい】熱中症対策には必須のアイテム

空調服の種類って何があるの?どんな時に使ったらいいの?

この記事ではこのような疑問にお答えします。

近年参入メーカーも増えており、各業界が製品開発にしのぎを削っています。

今では熱中症対策として、外仕事以外でも見かけることが多くなりました。

空調服は主に4つのタイプに分かれていますが、利用シーンが様々な為、購入する時に悩みますよね。

ここで各タイプの特徴を見て、目的に合った空調服を選びましょう。

本記事の内容

  • 空調服のタイプ
  • タイプ別の利用シーン
  • 空調服の素材・生地

空調服のタイプは何があるの?

空調服のタイプは何があるの?

  • ブルゾンタイプ
  • 半袖タイプ
  • ベストタイプ
  • つなぎタイプ
  • フード付きタイプ

それぞれの特徴を見てみましょう。

ブルゾンタイプ

一般的に外仕事で使われる、スタンダードな空調服。

上半身全体に風が周り袖口、襟元からから風が抜けます。

一番空調服の効果が期待できるモデルです。

主な利用シーン

  • 土木・建設・建築・林業・農業・鉄工所
  • ツーリング

など様々なシーンで使われています。

火気を使用する場合は、綿100%の素材を推奨。

半袖タイプ

長袖を必要としない職場向け。

腕が膨らむことが無く、荷下ろし作業がスムーズに行えます。

またベストタイプより見た目が整っており、お客様を相手に仕事をされている方にも人気があります。

主な利用シーン

  • 販売・軽作業・物流倉庫・工場内
  • 日曜大工・庭作業・ハウス内など

ベストタイプ

動きやすさ重視。

首元・脇に風が当たり、見た目より涼しさがあります。

カジュアルでオシャレ度が高く、普段使いでの使用が多いです。

一番のオススメタイプ!

主な利用シーン

  • ゴルフ・キャンプ・サイクリング
  • スポーツ観戦・山登りなど

腕の露出で日焼けが気になる方は、空調服と相性のいいコンプレッションウエアとの重ね着がおススメ!

2020年の一番人気がベストタイプ。

ホームセンターやアベイル等の、カジュアルショップでも見かける様になりました。
ベストタイプは、Amazon限定ブランドが口コミでも評判が良くおすすめです。

つなぎタイプ

身体の上下に風が流れるタイプ。

全身に風を送りたい方、普段からつなぎを着用されてる方は、こちらがいいでしょう。

また全身が膨らむ為、ハチ対策にもなり防具としても効果あります。

主な利用シーン

  • 整備・農業・清掃業・溶接工・駆除

フード付きタイプ

農薬散布時などはフード付きが活躍します。

またヘルメットごと被れる商品が多く頭まで風を送るため、通常タイプより涼しさを感じられます。

こんな方にオススメ

  • 直射日光を防ぎたい方
  • 首から顔まで涼しさを感じたい方

フードタイプは女性にもオススメ

空調服の素材・生地について

空調服の素材・生地について

空調服の素材は大きく分けて2つ

  • 綿100%
  • ポリエステル100%
  • 混紡素材(綿・ポリエステルの混合)もあるが、割合により特徴が異なる。

綿100%の生地の特徴

  • 火気に比較的に強い
  • 吸水性・通気性がいい
  • 肌触りがいい
  • しわになりやすい
  • 乾きにくい

ポイント

火気に強く丈夫なことから、作業服に使われることが多い。

吸水性は高いが、乾きにくいのが難点。

ポリエステル100%の生地の特徴

  • 撥水加工ができる
  • 軽量
  • 耐候性(変形、劣化等の変質を起こしにくい性質)に優れている
  • 吸水性・吸湿性がない為、蒸れる
  • 火や熱に弱い

ポイント

耐久性がある為、アウトドア用品に使われることが多い。

またシワになりにくく、変色もしにくい。

利用シーンに適した空調服を選ぼう

利用シーンに適した空調服を選ぼう

  • 屋外‥ブルゾンタイプ
  • 屋内‥半袖・ベストタイプ
  • アウトドア‥ベストタイプ

ざっくりですがこんな感じです。

素材は火気を使用しなければ、ポリエステルの生地は軽くて動きやすいので快適です。

繰り返し言いますが、空調服とコンプレッションウエアの相性はいいので是非試してください。

© 2024 Y・WORK Powered by AFFINGER5