年に数回あるビックセールの一つ「Amazonブラックフライデー」がやってきます。
いつから始まるの?何が安くなるの?このような疑問をお持ちの方もいるでしょう。
そこでこの記事では、狙い目の品や通常よりも安くなるものをまとめて紹介していくので、気になっている方はご覧ください。
Amazonブラックフライデーの開催日はいつから?
2022年、今年最後のAmazonブラックフライデーの開催期間は、
2022年11月25日(金)0:00~12月1日(木)23:59の「7日間」となっています。
ポイントアップにはエントリーが必須なので、忘れずにエントリーをしておきましょう。
Amazonブラックフライデーのポイントアップキャンペーン

出典:Amazon公式サイト
Amazonブラックフライデーでは、エントリーをした上で商品購入合計が1万円以上なら、最大で1万ポイントが還元!
それぞれ詳しく解説していきますね。
- Amazonプライム会員で⇒+2%還元
- Amazonショッピングアプリ経由の買い物で⇒+0.5還元
- Amazon Mastercardで購入で⇒最大+3%還元
Amazonデバイスおよび関連デバイスの購入は上記にプラス5.5%ポイントが還元されます。
【Amazonプライム会員】今なら30日間無料
Amazonプライム会員の方は、ブラックフライデーの期間中貰えるポイントが2%UPします。
今なら30日間無料体験ができるので、ブラックフライデーの期間だけプライム会員に登録するのもありですね。タイムセールに30分前から参加できますよ!
こちらにAmazonプライム会員のメリットとデメリットをまとめた記事があるので、気になった方はご覧ください。
【2022年版】Amazonプライム会員のメリットとデメリット徹底解説!
決算はAmazonショッピングアプリで!
パソコンで商品を探している方は、買い物かごに入れるまでにしておきましょう。
後はスマホやiPadのAmazonショッピングアプリから決算することで、プラス0.5%ポイントが還元されます。
【Amazon Mastercard】普段からAmazonで買い物する方におすすめ!
- Amazonプライム会員なら⇒+3.0%還元
- Amazonプライム会員以外なら⇒+2.5還元
ブラックフライデー期間中、Amazon Mastercardを使用して購入すると還元ポイントがUPします。
入会費・年会費は永年無料、コンビニや普段の買い物でもポイントが溜まるので、使いやすいクレジットカードです。
カードをApple Pay・ Google Pay に設定すると「ID」として決算することも出来ますよ!
ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元

出典:Amazon公式サイト
Amazonのギフトカードは事前にチャージして商品を購入できる電子商品券です。
エントリー後にチャージをするとチャージ金額(5,000円以上~)の0.5%が通常ポイントに加えて還元。
普段からAmazonで買い物している人は、チャージするだけでお得にポイントをGETできるので使わないと損ですね…。
コンビニ・ATM・ネットバンキング・クレジットカードのいずれかの支払い方法が選べるので、普段使っている支払方法でOKです。
エントリー必須なので忘れずにポチっとして下さいね。
こちらはプライム会員以外の方も適用になります。
【Amazonプライムスタンプラリー】で最大50,000ポイントGET!

出典:Amazon公式サイト
現在Amazonではスタンプラリーを実施しているのご存じでしたか?
スタンプを5つ集めるとAmazonデバイスや最大で50,000ポイントが当たる抽選に応募ができます。
まずはキャンペーンにある「参加する」を押すことから始まります。
気になるスタンプラリー5つのミッションはこちら
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- prime videoAmazonプライムの商品を購入
- prime videoを見る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingを読む
そんなに難しくないですね、プライム会員の方なら特に追加料金がかからずクリアできるので、是非参加しておきましょう!
【プライムスタンプラリー開催期間】
2022年11月18日~12月16日23:59まで
焦るな!Amazonブラックフライデーは日替わりを狙え!
【セールの日にち】 | 【対象商品】 |
11月25日(金) | PC・タブレット・PC周辺機器・Amazonデバイス |
11月26日(土) | 食品・飲料・お酒・ドラッグストア |
11月27日(日) | おもちゃ |
11月28日(月) | ファッション |
11月29日(火) | シューズ・ジュエリー |
11月30日(水) | ホーム&キッチン |
12月1日(木) | ベビー・ベット・Amazonデバイス |
いくら安くなっているからと言って、むやみに購入してはいけません。
Amazonブラックフライデーでは、日替わりでさらにお得になる商品があるのです。
数量・時間限定(タイムセール)で出てくる商品もあるので、上の表をちゃんとチェックしておきましょうね。
Amazonブラックフライデーのお得なキャンペーン情報
- Kindle Unlimited⇒3ヶ月99円
- Amazon Music Unlimited⇒最初の3ヶ月無料
- Amazon オーディブル⇒2ヶ月間無料+100ポイント還元
現在Amazonのサブスクもお得になっています。
得におすすめなのが「Amazon Music Unlimited」
3ヶ月の無料期間が終了したら解約してもいいので、音楽好きの方はこの機会にお試しで契約してみるのもいいでしょう。
【Amazonブラックフライデーで安くなるもの】狙い目の目玉商品はこれだ!
それではブラックフライデーでのセール対象商品の一部を紹介します。
カテゴリーリンクも載せてあるので、気になってるものがあったらウォッチリストに入れておきましょう。
「Amazonデバイス」の目玉商品
通常価格4,980円⇒2,480円
通常価格6,980円⇒3,480円
通常価格6,980円⇒2,980円
通常価格8,980円⇒2,980円
「食品・飲料」の目玉商品
通常価格14,810円⇒5,980円
通常価格4,925円⇒3,447円
通常価格3,980円⇒3,571円
通常価格17,800円⇒13,800円
「日用品・ドラッグストア」の目玉商品
通常価格5,994円⇒3,139円
通常価格2,737円⇒2,037円
通常価格3,100円⇒2,635円
通常価格2,965円⇒2,479円
「家電・テレビ・カメラ」の目玉商品
通常価格4,099円⇒2,990円
通常価格2,000円⇒799円
通常価格7,490円⇒5,990円
通常価格172,727円⇒134,800円
通常価格129,800円⇒116,820円
通常価格2,048円⇒1,725円
通常価格4,490円⇒円
「ベビー用品」の目玉商品
通常価格2,800円⇒1,699円
通常価格5,430円⇒3,760円
通常価格22,400円⇒19,040円
「ファッション・時計」の目玉商品
通常価格5,991円⇒2,307円~
通常価格33,000円⇒23,100円~
通常価格33,800円⇒未定
通常価格26,400円⇒21,120円
通常価格15,400円~⇒未定